ビーバースカウトとは!?

 ビーバースカウトは、幼稚園・保育所年長〜小学校2年生の年代です。傾向的には、まだまだ自己
中心的な面が多く見られますが、年代的に幼児期から児童期への過渡期であり、遊びの中から仲間や
周囲の人々や環境を意識し、社会性を身につけていく、大切な時期であると思います。また、話せば
とても素直にわかってくれる時期でもあります。

 ビーバースカウト隊はこうした年代のスカウトを対象に遊びの中から周囲の人々、周囲の環境を意
識させることで、スカウトの年齢に相応した社会性を育む活動を行っています。
    

活動のねらい

 小学校低学年の特質を十分に踏まえて、その成長やこの年代に応じた社会性を高めるために、次の
3つのことにねらいを置いています。

  みんなとともになかよく遊ぶ
  自然に親しむ
  楽しみや喜びをわかちあう

 ◇みんなとともになかよく遊ぶ
   遊びは児童の成長に欠くことのできない大切なものです。スカウト活動では、活発なゲームや
  スポーツ・遊びをたくさん与えて、自主性と協調性を学ばせ、基本的な生活技能を身につけさせ
  ます。

 ◇自然に親しむ
   児童の時から、自然に親しみ、自然の驚異や営みについて学ぶことは何より必要なことです。
  森・川・池・野生動物などの美しさ、あるいはもろさなどをまのあたりにしたり、話を聞いたり
  、また実際の体験を通して、より多くのことを知ることができ、自然を大切にすることに気づく
  ことから、ものを大切にする優しい心や、たくましく生きていく心構えを育てます。

 ◇楽しみや喜びをわかちあう
   人間同士や自然にむかって積極的にかかわりを持っていくことが仲間意識のもとになることか
  ら、集団活動の中で積極性(やる気)、協調性(思いやり)を養うプログラムを与えます。

   活動を通じて、仲間とのつきあい方、社会生活の過ごし方に対して、自然に正しい態度が身に
  つくようになり、それが自分に対する自信と仲間に対する思いやりの心を育成します。
    

活動の目標

 青少年が各年齢層に応じた活動を通じて、立派な社会人として成長していくうえに必要なものとし
て定めています。

  ビーバースカウト活動の目標
    ◎神(仏)と身のまわりの人たちについて認識させる
    ◎自然に親しませる
    ◎表現力を伸ばす
    ◎所属する喜びを味わわせる
    ◎深く考える力を育てる
    ◎健康と安全について認識させる
    ◎活発に活動させる
    ◎体験を通じて学ばせる
    ◎愛と感謝の心をそだてる

 スカウトたちが知らず知らずのうちに体得できるように、戸外や自然の中でゲーム・話・簡単な工
作・運動・劇・歌などを通じて、これらの目標が具体化されます。
	

活動の期間

「やくそく と きまり」

「やくそく」
  その年代の青少年たちが、自己の最善をつくして、より高い人間性と社会性を目指すための行動
 の指針として定められたもので、ビーバースカウトのやくそくは「自分に対するつとめ」を中心に
 設定しています。

  「ビーバースカウトのやくそく」
    ぼくは(わたしは)、みんなとなかよくします。
           ビーバーたいのきまりをまもります。

  ビーバースカウト年代の児童たちは、非常に自己中心的な傾向が強く、また、そこから脱却して
 いく段階でもあります。グループの活動に参加するための第一歩は、まず、その仲間となかよしに
 なることから始まります。


「きまり」

  「ビーバーたいのきまり」
    ビーバースカウトは、げんきにあそびます。
    ビーバースカウトは、ものをたいせつにします。
    ビーバースカウトは、よいことをします。

  児童にとっては、一日のエネルギーはその日のうちに使いはたすことが必要です。スカウトの自
 分に対する第一のつとめは、元気に動き回り、体力を作り、明るい心を育てることです。いろいろ
 なものが手に入り、多くのものが与えられる今の時代には、ものを大切にすることがとかくおろそ
 かになっています。ビーバースカウトにものを大切にすることを理解させたり、この年代から、す
 なおな気持ちで、よい行いをする習慣をつけさせることは大切なことです。
	

隊集会

 隊集会は基本的には、月2回(第2・4日曜)、1回半日程度の集会です。
 このうち年1回の1泊のお泊まり集会及び4年に1回の3泊のお泊まりキャンプがあります。
	

記章の位置

木の葉章と小枝章

 スカウトが活動に参加すると、必ず1枚はもらえるのがこの「木の葉章」です。ビーバーノートに
貼って頂きます。木の葉章には5つの色があります。赤(健康)、オレンジ(表現)、黄色(生活)
、緑(自然)、青(社会)の5種類です。いろんな色でノートがだんだんきれいになって行きます。
  
 木の葉章が10枚になると、「小枝章」がもらえます。これは制服(ベスト)のポケットに縫い付け
て頂きます。小枝章1個で活動10回参加の印になります。ビーバースカウトの「めいよ」の印です。

 小学校1年生のスカウト(ビッグビーバースカウト)のポケットには、「小枝章」が5つ以上縫い付
けてあるかも、これがビーバースカウトの「名誉」であり「やりがい」になっています。がんばって
、参加しないと、もらえませんからね。